ブログをご覧の皆様こんにちは!

コロナウイルス感染予防策として入館時検温・消毒をお願いしております。

 

本日は半年に1回開催している救命救急講習会の様子をお届けします。

今回は一次救命処置とAEDについての研修会を行いました。

心肺停止(心室細動・・・心臓がけいれんして血液を送り出せない)場合の対処方法をレクチャーしてもらいました。

まずは、講義から

AEDの必要性操作方法、対処法法、救急車が到着するまでの時間や生存率などデータをみながら学んでいきます。

そして実際の流れをロールプレイ!

先生たちのお手本を参考に!グループに分かれて実施!

みな緊張ぎみ、なれない動きに苦戦し、先生にアドバイスを受けながら実践!

参加したFコーチ写真左 と Tコーチ写真右に感想を聞きました。

Fコーチ「はじめて参加しました。練習だからなんとか出来ましたが実際にとなるととても慌てるのではないかと思います。そのために定期的なトレーニングはありがたいです。いざ、という時に備えて準備していきます。」

Tコーチ「2回目の参加です。いままで現場では何事もなくAEDの出番はないですが、万が一に備えてのトレーニングはとても重要です。真剣に取り組んで正しい情報や対処方法を覚えていきます。」

Fコーチ・Tコーチコメントありがとうございます。

各コーチいつものレッスンとはまた違った表情で受講していました。

また半年後も行う予定なので忘れないようにスタッフのみでもトレーニングしていきます。